トップへ戻る
あなたは、片づけできる人?できない人?
片づけできる人とできない人の違いを考えてみました。
「捨てられない」「出したモノを元にもどせない」
「片づけの仕方がわからない」など色々とありますが…。
片づけできる人は、散らかった場所を見た時に、
どうやって片づけるのか、手順がイメージ出来る人です
皆さん、散らかったリビングを想像してみてください。
テーブルの上には、書類・DM・化粧品etc
ソファーやイスの上には、脱ぎっぱなしの洋服
床の上には、読みっぱなしの新聞・雑誌etc
どうですか?どこから手をつけますか?
片づけの手順や方法がイメージ出来れば
あなたは、片づけが出来る人です。
さっぱりイメージできなかった人に
簡単な片づけ法を紹介します。

テーブルの上を片づけてみましょう。
1 テーブルの上のモノをアイテム別に仕分けします。
食品・書類・DM・化粧品など、分けます。
2 アイテム別に分けたモノを要る・要らないで仕分けします。
3 要るモノだけを残して、要らないモノは捨てます
4 食品の要るモノは冷蔵庫に戻します。書類の要るモノは
書類入れに戻します。(戻す場所を決めましょう)
5 テーブルの上には、普段使っている最小のモノだけに
なりましたか?
これを何回か繰り返すと、片づけスキルがアップして
片づけイメージもしやすくなります。
2023年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.