沖縄は梅雨入り、もうすぐ梅雨の季節ですね。
梅雨で、心配なのがカビと高温多湿で繁殖するダニ。
整理収納とお部屋のコーディネートのご依頼で伺った
クライアント様のお宅です。
お掃除もまめにしているとの事ですし、見たところ、
問題ないように見えますよね
家具の配置を変えるために、家具を動かしたら
家具の裏側にホコリがいっぱいでした。このホコリの塊がハウスダストです
【ハウスダストのまめ知識】
アレルギーの原因になるペットやヒトのフケ、カビ、ダニなど
の混ざった室内塵を言います。
アレルゲン(アレルギー反応を起こす原因物質)として代表的なダニは、
コナヒョウヒダニとヤケヒョウヒダニです。
これらのダニは、フケやカビ、植物の繊維などを栄養源としています。
高温多湿の日本の梅雨は、ダニの繁殖時期でもあります。
アレルゲン・ランキングでは、
№1のダニについで、№2にハウスダスト[ホコリ]があげられています
ですから、ホコリをそのままにしておく事はアレルゲンをお部屋に
置いておくことになります
ホコリは湿気を帯びると、ガンコな汚れに変わります
梅雨に入る前に、家具の裏をササっとお掃除して
ハウスダスト対策をしましょう
【お知らせ】関西初!脳ササイズ片づけ講座
脳トレにもなる片づけ。脳ササイズ片づけ法で
書類やクローゼットのお悩み解決します!
日時 5月29日(日)14:00~15:30
場所 兵庫県民会館
受講料 3300円
問い合わせ、お申し込みは、こちらから↓
http://felicia-lab.jp/contact/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.