1日10分間探し物をしていると、1年間で合計60時間。
2泊3日探し物の旅に出ているようなもの。
これを、一生に置きかえると、なんと1年分を探し物に
費やしていることに!もったいないですね~
1:ワンアクションで取りだせる
玄関に鍵を載せるトレーかフックを付けて
ワンアクションで取りだせる様にする。
帰宅したら、必ず置く習慣で、出かけにナイ!を無くす
2:必ず持って行くものとグルーピング
定期券・携帯電話・メガネはグループ化して、
リビングの棚に、トレーやフタのない箱で置き場所を作る
必ず持って行くものとグルーピングすると忘れないで
持ち出せます
毎日使うものこそ定位置をつくれば、出かけに慌てずにすみます
自分のクセや使い勝手に合わせた、定位置を決めましょう
3:使う時にすぐ取り出せる場所に置く
例えば、TVのリモコン・ハサミ・爪切りなどは、
あっちこっちに持ち歩いて、いざ使う時には探せないなんてことも。
どんなモノも使う場所のそばに置き場所を作れば、
すぐに見つけられます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.