超高齢化社会を迎え、2025年には、65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症に
罹患するとのショッキングな推計値が発表されました(厚生労働省)。
今後、認知症の爆発的な増加が懸念され、380万人いるという、認知症の前駆段階、
MCI(軽度認知障害)は、5年間放置すれば、50%が認知症に進んでしまうため
認知症対策は急務です。
今、認知症や高齢者でなくても、認知症は他人ごとではない問題なのです。
現在、認知症予防としてよく知られているのは、計算ドリルや運動などによって、
脳の機能を訓練する訓練型脳トレが一般的です。
新たにご提案するのは、脳を鍛えながら毎日の生活をより快適にする
「目的型」脳トレプログラムです。
普段の生活自体(片づけ)を認知症予防の取り組みとして捉えたのが、
この脳ササイズ片づけトレーニングです。この片づけトレーニングを
実行すると、脳トレに役立ち、自分の片づけスキルがUPし、
家も片づくと言うメリット満載です。
具体的には、片づけによって、認知症予防に効果があると言われる
3つの機能をフル活用する簡単な片づけトレーニングです。
新発想の「脳ササイズ片づけトレーニング」(商標出願中)をご体験ください
****************************************************************************
♪脳ササイズ片づけトレーニング基本講座 開講中!
2015年11月21日(土)10:00~11:30 東池袋 あうるすぽっと
場所:http://www.owlspot.jp/access/
・認知症について
・脳ササイズ片づけトレーニングと認知機能について
・脳ササイズ片づけトレーニング実践法
・受講料 3300円
お問合せ・お申し込みはこちらからどうぞ↓
フェリシアラボ代表 高橋和子
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.