公益社団法人「生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会」
(JAIFA) 東京協会様の広報誌「るあ」にて、
2回目は「お気に入りの衣類を長持ちさせる
【洗い方】【たたみ方】【しまい方】のコツが掲載されました。
【洗い方】
洗濯しても落ちていないシミにがっかりすることってないですか?
それが、お気に入りの服だったらショックですよね。
付きやすいのがファンデーションのシミ。落とすのに、メイク落としの
無色透明クレンジングオイル+中性洗剤でスペシャル洗浄液を作ります。
シミの裏側にタオルを当て、洗浄液を歯ブラシにつけてシミの上から
トントン叩きます。汚れが浮いて来たら水ですすいで、洗濯します。
ミートソースやカレーの油シミは、食器洗い用洗剤を歯ブラシにつけて、
メイクシミと同じ要領で落とします。
【たたみ方】
取り出しやすく見た目も美しいトップスのたたみ方は、
トップスの背中面を上にして、A4サイズのクリアファイルを置き、
首元の中心にクリップで留めます。クリアファルの幅に合わせ
左右からたたみます。裾もクリアファイルに合わせて、折り込みます。
表面にして、クリップとクリアファイルを引き抜けば完成。
【しまい方】
衣裳ケースへの上手なしまい方は、ケースを立てて、たたんだ衣類を
下から積んでいきます。半分くらい入ったら、衣類を押えながら
ケースを寝かせます。先に入れた衣類と垂直になるように残りの衣類を入れます。
こうすることで、奥にしまった物が見やすくなります。
お気に入りの衣類を長持ちさせるためのコツを紹介しました。
これから、衣替えの季節です。ご参考になさってください。
上手な衣替えのコツ まとめ
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/?jid=1725
フェリシアラボ代表 高橋和子
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.