帰省ラッシュはピークを迎えています。ふるさとで迎えてくれる
親や兄弟・親戚の笑顔が目に浮かびます。
お盆の時期は、またとない親の家の防災片づけチェックの時期です
1:避難経路となる、玄関や廊下・窓周りにモノやダンボール箱は
置いてないか?
2:躓き転倒防止のために、床に直置きのモノや箱はないか?
3:落下防止のために、高い所に、モノは積んでないか?
上記3点をチェックしてみてください。
親世代は、高い所のモノは降ろせないので、高い所のモノを降ろして
耐震用の突っ張り棒を設置してあげるだけで安全性は上がります。
何も捨てたくない親世代にとって、安全面からアプローチする
防災片づけは、受け入れやすい面があります。
親の家の安全性を考えた防災片づけを実践してみてください。
【コラム支持率BEST10☆目次】(最新版)片付けのトレンドが分かる!
【親の家片づけ☆目次】親の家片づけ・大人片づけのコツ・生前整理・遺品整理
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.