ゴールデンウィークは、楽しい予定でいっぱいですか?
うきうき気分のGWですが、晴天が続くこの時期は、
プチ衣替えに最適でもあります。
クローゼットの扉を大きく開けてプチ衣替えをしましょう。
1: クローゼットから冬物のコートやセーターを全部出します2: 服のグループ分けA 残す服グループ残す服は、クリーニングに出す・洗濯する・
陰干しする(毛皮や革製品など)に分けて処置をします。
B 捨てる服グループリサイクルに出す・譲る・捨てるに仕分け
3: 残す服の洗濯やクリーニングが終わったら、掛けるor
たたむ(丸める)の収納方法を決めます型崩れしやすいワンピースやブラウス・コート・ジャケットなどは
ハンガーに掛けて収納。反対にシワが気にならないセーターや
Tシャツなどは、たたんで収納できます。
この時、クリーニングのビニール袋は、カビ防止のために外して、
不織布のカバーに掛け替えましょう。
GWに、冬物衣類のプチ衣替えをしておけば、本格的な衣替えが
スムーズにできますよ。
片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校代表理事/
整理収納のフェリシアラボ代表
高橋和子講座ご案内♪子どもを伸ばす片づけ講座5月22日(金)11:00~12:30 目白
6月17日(水)10:15~11:45 目白
受講料 3500円
♪きれい収納講座5月22日(金)13:00~14:30 目白
6月17日(水)12:45~14:15 目白
受講料 3500円
お申し込み・お問い合わせはこちら↓
http://felicia-lab.jp/contact【コラム支持率BEST10☆目次】(最新版)片付けのトレンドが分かる!【親の家片づけ☆目次】親の家片づけ・大人片づけのコツ・生前整理・遺品整理