トップへ戻る

■一緒に汚キッチン片付け…片付け事例6

TOP > 整理収納・片づけ上手1 > ■一緒に汚キッチン片付け…片付け事例6

家中が大変なことになっていますと、エマージェンシーコールが!
リビングは物置と化して、オープンキッチンのカウンターも
使用不能に陥っています。
あぁ。これではお困りですよね。

整理収納サービス・高橋和子・片付け上手


before

整理収納サービス・高橋和子・片付け上手


before
この状態ですと2-3名で、3時間はかかりますが、リーズナブルに
抑えたいとのご希望で、お客様の全てお手伝いヴァージョンで、
キッチンのみ整理収納作業をすることになりました。
こちらのお宅は、食べ盛りの中学男子がいるとのこと。
食事は大切な育児ですから、キッチン片付けは必須です!
完璧にキレイにしましょうとお約束しました。
物置状態の汚キッチン片付け
キッチンは、清潔であることが一番です。キッチンがキレイなら
家族の健康運がアップしますよ!
まず、床から片づけます。キッチンは食品が多いので
賞味期限を確認しながら、期限切れはどんどん捨てます。
次に、引き出し。割り箸・プラスチックスプーンなどコンビニで
必ずもらう小物で引き出しは閉まりません。片付け苦手な人は
ため込んでいる事が多いモノの代表格です。
必要量を残して、すっぱりお別れ。きれいなキッチンに
するためには、こんな決断も大切です。
お客様も頑張りました。私との呼吸もぴったり。
選ぶ手もスムーズにどんどん片づけが進みました。
次に、キッチンカウンターとカウンターを片づけます
キッチンは、小物が多いので大変そうですが
賞味期限が目安になって、意外と片づけやすいんです!
片づけがすんだら、そうです!お掃除です!

整理収納サービス・高橋和子・片付け上手


before
(あぁ。大理石がダイナシ…片づけたら、汚キッチンが出現…!)
今度は、お客様と二人でお掃除。私はエコ掃除プロモーター
ですからね。お掃除もお任せ下さい。お客様に、湿布法を伝授。
お客様は湿布法だと簡単に汚れが落ちるので
とても喜んで、お掃除担当を引き受けて下さいました。

整理収納サービス・高橋和子・片付け上手


After

整理収納サービス・高橋和子・片付け上手


After
(こんなにきれいになりました!)
今回は、写真公開にお客様が積極的に協力して下さいました
それは、ご自分と同じような状態で悩んでいる方に
大丈夫!というメッセージを届けたいと思って下さったからです。
こんな状態では恥ずかしくて、誰にも見せられないと悩むより
一言ご連絡ください。お友達を呼べるようなお部屋にリセット
しましょう
片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校代表理事/
整理収納のフェリシアラボ代表
高橋和子

【コラム支持率BEST10☆目次】(最新版)片付けのトレンドが分かる!
【親の家片づけ☆目次】親の家片づけ・大人片づけのコツ・生前整理・遺品整理

 

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 2023年3月
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.