トップへ戻る

♪親の汚部屋を片付ける! 事例3

TOP > 整理収納・片づけ上手1 > ♪親の汚部屋を片付ける! 事例3

母親の家が汚部屋になっているので、片付けたいと
30代の娘さんより相談がありました。
生後8ヶ月の子どもを寝かせるスペースもなくて、
実家に帰れないとお悩みでした。
お母さんに、直接話を伺うと、リビング・キッチン・
自分の部屋を片付けたいとご依頼がありました。
長年放置してきたツケが溜って、一人では片付けられない
状態で、特にご本人の部屋は汚部屋とのこと。

親の家汚部屋片付け・高橋和子・片付け上手


(Before)
本来、5名/6時間はかかるのですが、ご本人の希望で、
4名/5時間の作業になりました。
事例3 70代 親世代の場合
お母さんは70歳まで働いてきて、退職したら自分で
片付けようと考えていました。実際に退職して、
片付けてみたものの自分では片付けられない位の
汚部屋になっていました。
リビングのTVボード周り・テーブル周り・キッチン・
お母さんの部屋の順に、2チームに分かれて、作業を
開始しました。
キッチンは、調理器具や道具・タッパなどの保存容器が
大量にあります。床に出しっぱなしの食材が腐って、
異臭を放ち衛生的にも良くありません。

親の家汚部屋片付け・高橋和子・片付け上手


(Before)

親の家汚部屋片付け・高橋和子・片付け上手


(After)
キッチンは片付けるモノの点数が多いので
手間がかかりますが、食品類は賞味期限で判断ができるので、
片付けやすい場所でもあります。
キッチンが片付いたところで、シンクや調理台などの
掃除をして、清潔で安心なキッチンに生まれ変わりました。

親の家汚部屋片付け・高橋和子・片付け上手


(Before)

親の家汚部屋片付け・高橋和子・片付け上手


(After)
難関は、お母さんの部屋です。汚部屋の状態は、
ほぼ洋服とお仕事で集めた紙の資料です。もう退職したのですから
使わないのですが、手放せません。
お母さんの思い入れは、この紙の資料なのだと分かり、作業時間内では、
判断できないと思ったので、時間がある時に、ゆっくりと
楽しみながら、ご本人に整理してもらうことにしました。
洋服も収納場所がナイことが分かり、取りあえず使うモノを
残してあとは、処分して頂きました。
足の踏み場もない汚部屋から6畳和室に蘇生したところで、
作業終了となりました。
お母さんのこれからの人生が快適で
暮らしやすくなりますように~片付け上手は、シアワセ上手~

片付け上手塾・高橋和子


片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校代表理事/
整理収納のフェリシアラボ代表
高橋和子

【コラム支持率BEST10☆目次】(最新版)片付けのトレンドが分かる!
【親の家片づけ☆目次】親の家片づけ・大人片づけのコツ・生前整理・遺品整理

 

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 2023年3月
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.