トップへ戻る
◆気分が上がる!おしゃれクローゼット
片付けプロモーターの高橋和子です。
きれいに整っているクローゼットって
毎日の着替えの時に、気分が上がります↑よね
それが、おしゃれなクローゼットだったら、もう気分アゲアゲ↑
皆さんが、よく間違えちゃう、クローゼットがぱんぱんで
ゴチャゴチャなのに、目指しているのは、雑誌に出ている
おしゃれクローゼット。
おしゃれなクローゼット収納グッズを買って、ぱんぱんの
クローゼットの前に積んである状態をよく見かけます
結論は、1に、クローゼット片付け。
2に、おしゃれ収納の順番です
「 おしゃれ収納の前に!クローゼット片付け」を参考にして下さいね
おしゃれクローゼットの作り方
1:収納グッズは、クローゼットの内寸を測ってから購入
アバウト感覚や気分で買うと入らないなんて悲劇も!
2:収納グッズの色やテイストを揃えるとおしゃれ感UP
収納グッズは、好みの色や素材で構いませんが、
センスが問われます。
全てをナチュラルな色や素材で、統一すると優しい感じで
スッキリします。
ナチュラル+プラスティックや金属など異素材との
組み合わせもワンポイントで使うとおしゃれ感がUPします 3:ハンガーを同じモノで揃えると統一感UP
洋服の型崩れを防ぐためにも、自分に合ったハンガーサイズが大切
洋服の肩巾-4㎝が、目安のサイズです
ハンガーは、クローゼットに掛けると、襟の上の一部分しか
見えないのですが、あの僅かに見える部分が同じ素材で
同じ色だと、グッと統一感がUPします。
クローゼット片付けが終ったら、おしゃれクローゼット作りも
チャレンジしてくださいね
生活コラムニスト:高橋和子◇特別セミナー「魅せる!一番素敵なあなたに☆メージアップ講座」◇~ファッション・魅せる話し方・トータルプロデュース~
【日 時】9月3日(火)10:15-11:45
【場 所】エグゼカレッジ表参道
【受講料】3500円お申込み・詳細はこちらをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フェリシアラボHP
エグゼカレッジ表参道校HP
◆片付け上手になれて、資格もGET!
お問い合わせ・お申し込みは、こちらをクリック
http://www.exepromo.jp

◆整理収納・片付け講座
こどもを伸ばす片付けセミナーのご依頼はこちらをクリック
http://www.felicia-lab.jp◆高橋和子 facebookページにいいね!お願いしますhttp://www.facebook.com/felicialab.takahashi◆高橋和子 twitter
http://twitter.com/felicialab3◆All about profile に掲載中
http://profile.allabout.co.jp/pf/kataduke-promoter-takahashikazuko/
2023年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.