トップへ戻る

◆スッキリ収納!収納が少ないリビング

TOP > 整理収納・片づけ上手1 > ◆スッキリ収納!収納が少ないリビング
片付けプロモーターの高橋和子です。
収納があっても、ゴチャついているのが、リビングですよね。
まして、収納が少ないとなったらお手上げ状態に。
リビングって毎日片付けても、毎日散らかりませんか?
何故なのか、問題点をあげてみましょう

$片づけ上手になる!片付けプロモーター 高橋和子の整理収納術

a:入ってくるモノの量が多い
→家族が運び入れる(おもちゃ・教科書・ゲーム・書類etc)
b:メイク道具・アクセサリーなど仕分けが面倒な小物が多い
c:家族のモノが混在→勝手に捨てられない
d:家族で共有するモノがたくさんある→爪切り・常備薬etc
e:食べ物から洋服まで仕分けするジャンルがたくさんある

毎日溜まるDMや書類。カテゴリーが細かくて仕分けが
面倒な小物達が流入して、うっかり手を抜こうものなら、
簡単にモノ山が出現します。
そこで、収納が少なくてもすっきりリビングにできる
収納術をご紹介しましょう

すっきりリビング収納術
1:リビングに入り込むモノの量を水際防止
玄関にゴミ箱を置いて、DM類をその場で開封。
要らないものを捨てて、リビングに不必要なモノを持ち込まない
玄関やリビングの入り口に、コート掛けやドア用ハンガーフックを
取りつけて、床に置きっぱなしになりやすい、コートや上着・帽子・
バッグを掛けるとスッキリ

2:テーブルの上に、置きっぱなしの小物類は、
食品以外カゴに収納。

食事前や就寝前に、カゴ収納片付けを励行する
テーブルのカゴは、TVボード下などに、置き場を作るとスッキリ

3:家族が使う爪切りや常備薬は、家族が使うモノ置き場を作る
収納が少ない場合は、家族が使う物入れを置けたり、雑誌を入れたり、
カゴで仕切れる等、収納用途が多いラックやシェルフを設置するのも
スッキリの解決方法

 
収納が少ないリビングは、モノを厳選して総量を減らすことと、
仕分けし易いカゴ収納をおススメします。
生活 コラムニスト 高橋和子

$片づけ上手になる!片付けプロモーター 高橋和子の整理収納術

◆クローゼット収納パワーアップレッスン講座開催
http://www.exepromo.jp
$片づけ上手になる!片付けプロモーター 高橋和子の整理収納術
NEW!表参道校で講師デビューしませんか?
講座経験がなくても、講師デビューできるまで講師養成講座で
強力サポート。
講師の実績を増やしたい方。オリジナル講座を創って、
最短3ヶ月での講師デビューをプロデュースします

http://www.execollege.jp/
$片づけ上手になる!片付けプロモーター 高橋和子の整理収納術
◆整理収納・片付け講座
こどもを伸ばす片付けセミナーのご依頼はこちら
http://www.felicia-lab.jp
◆高橋和子 facebookページ
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
◆高橋和子 twitter  
http://twitter.com/felicialab3
◆All about profile に掲載中
http://profile.allabout.co.jp/pf/kataduke-promoter-takahashikazuko/
  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 2023年3月
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.