きれい収納・片付けプロモーターの高橋和子です。昨日は、エグゼカレッジ表参道校で「片付けプロモーター講座」でした。
東京は、朝から強い雨が降るあいにくのお天気。
受講生の皆さんは、そんなお天気を吹き飛ばすパワーで集まってくれました。
これから、毎日のように講座が続きますが「できる」片付けを目指して
より充実した講座にして参ります~^^
さて、今年もあっと云う間に11月です。12月になれば、大掃除や年末の
慌ただしさで、細々した片付けも後回しになってしまいます。
お掃除と片付けは表裏一体。大掃除をスムーズにするために
家庭の要・キッチンの片付けを紹介しますね。
まず、片付け苦手な人でも、シンク下のコーナーや
シンクの引き出しの中の片付けなら短時間でできますよ。
シンクの引き出しを占拠する、あるある!大量メンバー1:スーパーやコンビニでもらったスプーン・割り箸・ストロー
2:出前の時使うと思って集めた、メニュー
3:いつか作る予定のレシピの切り抜き
4:家族の人数をはるかに越えた箸やスプーンの数々
5:栓抜き・皮むきピーラー・ワインオープナー・おたまetc
種々雑多な調理器具チーム
6:大量のスーパーのレジ袋やゴミ袋シンクの引き出しの片付け方1.引き出しから中身を全部だす
2. 引き出しの中を掃除して、エタノールで拭く(消毒作用があり、即乾性)
3.スーパーやコンビニでもらったスプーン・割り箸・ストローは、
各5本づつ残して、残りは処分する。割り箸は、先端に古布を巻き付け
輪ゴムでしばって、細かい所を拭くお掃除棒に再生する。
4・メニューやレシピは、今使えるモノだけを残して、クリップで
挟んで仕分け出来上がりキッチンシンクの引き出しは、小物が多い場所なので、
トレーや収納カゴ・BOXを使って仕切りを作り、分類や同じモノを
しまうと取り出し易くなります
簡単・短時間で片付けられるシンク引き出しを、忙しくなる前に
片付けてみて下さい
お知らせ片付け上手塾エグゼカレッジ表参道校
◆「できる」片付けや整理収納法を学べます
「片付けプロモーター講座」全3回【コース】
月曜コース11/12・11/19・11/26 急きょ増設
木曜コース 11/29・12/6・12/13
土曜コース11/10・11/17・11/24 残席僅少
日曜午後1 11/11・11/18・12/2
日曜午後2 11/11・11/18・12/2
時間等詳細・お申し込み
エグゼカレッジ表参道校HPから↓
http://www.exepromo.jp/整理収納サービスのご依頼
「子どもを伸ばすお片付け」
「整理収納」「エコお掃除」
などの講座のご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP◆高橋和子 facebook
http://www.facebook.com/kazuko.takahashi.3591◆フェリシア ラボ Facebook ページ
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
◆高橋和子 twitter
http://twitter.com/felicialab3◆All about profile に掲載中
http://profile.allabout.co.jp/pf/kataduke-promoter-takahashikazuko/