きれい収納・片付けプロモーターの高橋和子です。
先日、整理収納・片付けの講座でアンケートを取ったら
95%の方が、片付けが「
苦手」か「
どちらかというと苦手」に
○を付けていました。
片付けって、意外と難しいんですよね。
出来なくて悩んでいる場所は、皆さん違いますし
モノが堆積している度合いも違いますから。
片付けできない度チェックをやってみましょう
(複数○をお付け下さい)
1:捨てられない
2:片付けのやり方が分からない
3:何処から片付けていいのか分からない
4:モノが多い
5:片付ける時間がない
6:出したモノを仕舞えない
7:たたむのが苦手
8:片付けが原因で家族とけんかになる
9:整理収納本を読んでもよく分からない
10:必要にせまられないと片付けない○が0 …片付け上手にすぐなれます!
○が1~3…
片付けプレ注意報→ちょっと油断をすると、
モノが散らかります。
ササっと片付けるコツを学びましょう
○が4~6…
片付け注意報→あちこちにモノ山出現。
片付け方法が合っていません。
実践的な片付け法を身につけて、片付けをしましょう
○が7~10…
片付け警報→片付けに関して基本的な部分で躓いています。
片付けの基本を学ぶのと併せて、プロと一緒に
片付けを実行するか、アドバイスを受けましょう
みなさんは、いくつ○がつきましたか?
整理収納サービスのご依頼
「子どもを伸ばすお片付け」
「整理収納」「アロマでエコお掃除」
などの講座のご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP◆高橋和子 facebook
http://www.facebook.com/kazuko.takahashi.3591◆高橋和子 twitter
http://twitter.com/felicialab3◆
All about profile に掲載中