きれい収納コンサルの高橋和子です。
昨日は、取材の打ち合わせでした。
2時間位の打ち合わせ予定が、話は盛り上がり
気が付けば、4時間をオーバー。
ちょっと変わった企画なので(私的には)
収録が楽しみです。後日、ご報告いたしますね。
片付けは、頭の中の整理とよく言われます。
片付ける作業は、積み上げられているモノ達の
声を聴き、自分の歩んできたstoryを確認する事なのです。
整理収納の現場に入っていて、お客様と一緒に作業する中で
お客様が「ハッと気づく」時があります。
なんで、こんなに散らかってしまったのか。
どうして、片付けられなくなったのか。
問題の原点にたどり着いた瞬間です。
実はね、最初から分かっていたんだと私は思います。
でも「向き合うのが怖かった」というのが正しいのでしょう。
心に負担を抱えるほど、見ないようにして、目をそむけた分、
実生活からも目を遠ざけてしまい、気が付いたら、
部屋がメチャクチャ。
心の痛みに向き合えた時、すでに乗り越えているのです。
幸せ体質になるには、片付けが最適ですよ。
片付けには、不思議なパワーがあります。
片付いた部屋は、運気UP。自分にとって心地いい部屋なら
リラックスできて、考え方にもゆとりが持てます。
探し物でイライラしないし、約束の時間に遅れる事もない。
借りたモノをなくすなんてこともありません。
友達や恋人をきれいな部屋に招待して、コミュニケーションも円滑。
勿論、片付けの事で口喧嘩もなくなって、家族円満に。
いいことづくめの幸せ体質に変身です。
じゃ、どうやって片付けるの?
そうそう、具体的な実践方法を
物置部屋片付け編プチ物置部屋片付け編で、ご覧くださいね。

整理収納コンサルタントサービスのご依頼は
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP「子どもを伸ばすお片付け」
「整理収納」
「アロマでエコお掃除」
などを講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP