トップへ戻る
◆めんどくさい女子卒業!見える化収納
きれい収納コンサルの高橋和子です。
お子さんの夏休みも終盤。親子ともどもお疲れもピークに。
暑くて、お部屋が散らかっているとイライラして、
朝から「~しなさい!」のオンパレードなんてことも。
暑いから片付けられないのか?片づけられないから
暑っ苦しいのか?…その問題は後にして…
片付けは、大好きという人以外「めんどくさい」ですよね。
私もめんどくさい女子です。前にも効率の良い収納を
の事を書きましたが、めんどくさいが故に、簡単に片付け
したいと日々考えてきたわけです。
一番のオススメは、見える化収納。人間は、目の前からモノが
なくなると「ないことにしよう」と忘却のシステムが働いて
日を追うごとに存在を忘れてしまいます。
まず、大事ですぐに処理する書類は、目につきやすいリビングに
書類BOXを置いて、期限切れや出し忘れがないようにチェック
しましょう。
見える化収納で大切なのが、0アクション・1アクションで
取り出せて仕舞えることです。
めんどくさがりサンは、細かい手順の収納やアクション数が
2回以上になると「めんどくさい度UP」で、ついその辺りに
置いたりしはじめます。
毎日使う、調味料の砂糖・塩などは、見えてもOKな保存びんに
入れて、効率&モチベUPのだしっぱなし見える化収納にします。
キッチン用品もだしっぱなし見える化OK分野です。
リビングで使えるおしゃれな収納BOXがたくさん出ています。
使用頻度の高いものは、フタなしのBOXにサクサク放り込んで、
見た目きれいならOKとしましょう。
その時大事なポイントが、中に何が入っているかを
把握していることです。収納BOXの中側に「日用品」とか
「文具」とかカテゴリーを書いておくとザックリなりに
まとまりがでますよ。
片付けは80%できて満点です。ザックリでも片付いていれば、
ストレスゼロです。めんどくさがりという方、是非お試し下さいね。
整理収納コンサルタントサービスのご依頼は
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP
「子どもを伸ばすお片付け」
「整理収納」
「アロマでエコお掃除」
などを講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
フェリシア ラボHP
2023年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.