◆‘12夏 家庭でできる賢い節電アイディアVol.1
きれい収納コンサル&
マスターライフオーガナイザーの高橋和子です。
今日も暑かったですね。
昨年に引き続き、節電の夏がやってきました。
年間を通して、節電の意識は高まっていますが、
夏本番を前に、家庭でできる賢い節電アイディアを紹介します。
1:カーテンや日よけで、10%削減!
カーテン・すだれなどで日差しをカット
カーテンは厚地で床まで届くモノの方が
エアコンで冷やした室内の冷気を外に逃がさず
断熱効果をUPします
外出時は、昼間でもカーテンを閉めると
外からの日差しをカットして室内の温度上昇を
押さえます
2:グリーンカーテン
ベランダや窓辺などに、ネットや支柱を使って
アサガオ・ゴーヤ・クレマチス・ジャスミンなどの
つる性の植物を育てます。
植物の成長を楽しみながら、水分蒸散と葉陰によって
実際に周囲の気温と室内の温度上昇を抑えてくれる
効果があります。見た目にも涼やかですね
3:エアコンの設定温度を28℃にすると10%の削減!
設定温度を上げて、扇風機やシーリングファンで
空気を循環させると、冷えすぎることなく快適に
節電する事ができます
エアコンの風向きを冷房時、ファンは水平に。
扇風機を併用して、風が体にあたるとより涼しく感じます。
ポイント!エアコンのお掃除で節電はコラムでご覧くださいね整理収納・オーガナイズコンサルタントサービスのご依頼は
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
「子どもを伸ばすお片付け」
「右脳左脳でお片づけ」
「整理収納」
「アロマでエコお掃除」
などを講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
2023年3月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|