ストレスゼロ!「衣替え時期」洗濯法3つのコツVol.5
きれい収納コンサルタントの高橋和子です。
6/1は、企業の制服や学生服の衣替えの日ですね。
白いシャツが、眩しい季節になりました。
白さを保って、黄ばみやシミを防ぐためには、
衣替えの時の洗濯方法に注意が必要です。
衣替えの時の洗濯方法3つのコツ
(自宅で洗える衣類表示を確認してください)
1:風呂の残り湯で洗わない
たんぱく質が、残り湯には少量溶けているので
長期間保存すると黄ばみのもとになります
2:汚れのつきやすい箇所の汚れをシッカリと落す
1回でも着た服は、汚れや汗が付着しています。
汚れをそのままにして仕舞うとシミや黄ばみ・カビ・
虫食いの原因になります
続きは、コラム 「衣替え時期」洗濯法3つのコツをご覧くださいね整理収納コンサルタントサービスのご依頼は
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
「子どもを伸ばすお片付け」
「右脳左脳でお片づけ」
「整理収納」
「アロマでエコお掃除」
などを講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
2023年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|