トップへ戻る
毎日をゴキゲンにする理論
こんにちは。
きれい収納コンサルタント&
ライフオーガナイザーの高橋和子です。
昨日は、絶好のお花見日和でしたね。
私も近くの公園でお花見をしました。
日中はポカポカでしたが、
夜になったら、風が冷たかったです。
2日間の連続講座でライフオーガナイザー向け
「選択理論心理学」を学びました
ライフオーガナイザーの皆さんは
とても勉強熱心で満席のセミナーは
やる気に溢れていました。
講師の選択理論心理士、渡邉奈都子先生に
分かりやすく、しかも、楽しく教えて頂きました
米国のウイリアム・グラッサー博士の
提唱する、選択理論心理学は、
簡単に言うと、人は内側から動機づけられて
行動を選択するものとして、
この動機づけを5つの基本的欲求としました。
私は、5つの中で、一番欲求が
高かったのが「自由」でした
私らしいな~と納得。
誰もが持っていて、
それぞれが違う「基本的欲求」を満たす事により、
ゴキゲンな毎日が送れるということですね。
続きはコラムをご覧くださいね
子どもを伸ばすお片付け・ライフオーガナイズ
整理収納の基本やエコ・アロマでお掃除のアイディアを
講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP フェリシア ラボ
2022年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.