きれい収納「片づけられない人のための収納」Vol.2捨てられない編
こんにちは。
きれい収納コンサルタントの髙橋和子です。
先日、雑誌の取材で、中学女子のお部屋を
整理収納しました。
受験生なので、勉強ができるお部屋作りを
ご希望なのですが、
お部屋も机もその周辺もゴチャゴチャ感
いっぱい
モノが溢れているお部屋ですが、1箇所だけ
キレイに整頓されている場所があるのです
それは、まんが本が整然と収まった
3段のカラーBOXです。
この子にとっては、これが宝物なのだと
すぐに分かりました。
でも、親にしてみれば「まんがを読んでばかりで、
勉強しないんだから、このまんが本を
捨ててください!」って感じですよね
実際に、お母さんはそう言っていました。
さて、こう云う場合、どうしたら勉強できる
環境を作れるのでしょうか
彼女の話を聞きました。彼女は、絵も上手で、
まんがを画く事でリラックスできて、
モチベーションを維持できると感じました
お部屋から宝物のまんが本をなくすことは
彼女のやる気を削ぐことになるのです
続きはコラムにて
子どもを伸ばすお片付け・整理収納の基本
やエコ・アロマでお掃除のアイディアを
講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
2023年3月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|