ストレスゼロ!きれい収納Vol.5「片づけられないからの脱出」
こんにちは。きれい収納コンサルの高橋和子です。
なんだか急に涼しくなって、風邪を引いている方が増えています。
朝夕は、冷えますので暖かくしてお出かけ下さいね。
前回からの続きで、汚部屋お片付けの手順です
まず、いつも使っている頻度の高い場所。
例えばテーブルの上の片づけをします。
テーブルの上には、食に関するモノ以外がかなり積み上げられて
います。クライアントには「お話をしたいのでテーブルの上を
最初に片づけましょう」と提案をして
クライアントには書類・DM類を「要る・要らない・迷い・移動」
の4分割に仕分けをしてもらいます。
要らないモノはその場で、捨てて頂きます
テーブルの上には聖域があります。それは、いつも食事をする
スペースが僅かですが空いています
ですから、そのスペースを利用して仕分けが出来るのです
それでも、テーブルの上には似つかわしくない衣類が洗濯後
取り込んだままになっている場合が多いです
その衣類の山を要る・要らないに分けながら片づけます
あと、テーブルの上に多いのが、食べた後の袋類
カップラーメンのカラ・使った割り箸などのゴミです。
続きを読む
整理収納・お掃除の基本
エコやアロマでお掃除の
アイディアを講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
2023年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|