ストレスゼロ!「重曹・クエン酸・炭酸・アロマでエコお掃除」Vol.2アロマ重曹水
TOP >
掃除の仕方 >
ストレスゼロ!「重曹・クエン酸・炭酸・アロマでエコお掃除」Vol.2アロマ重曹水
暑さが戻って来ました。数日涼しかったので体に堪えますね
こんなに暑いとお掃除も嫌になりますが、アロマ精油を加えて
爽やかアロマ重曹水でお掃除はいかがですか?
前回は、重曹の作用を紹介しました
汚れの種類や場所によって、粉・重曹水・ペーストと
使い分けてみましょう
☆粉のまま振りかけて使う
キッチン・洗面所・バスルームなどで、手軽に重曹を粉のまま
振りかけて、きめの細かいクレンザーとして使います
上部に穴のあいたボトルに重曹を入れておくといつでも
ささっと汚れに振りかけたり、雑巾やスポンジに
つけて擦ったりできます
☆アロマ重曹水
スプレー容器に入れて吹き付けお掃除に使ったり
油汚れを漬け置き洗いしたりできます
◇アロマ重曹水の作り方
①スプレー容器に水500mlを入れます
②重曹 大さじ2を入れ、よく振り混ぜます
③そこにアロマ精油4~5滴を入れます
各1~2滴づつブレンド
レモン等の柑橘系…リフレッシュ効果・殺菌作用
ティートリー …強い殺菌消毒作用
ペパーミント …消毒作用
④よく振り混ぜて出来上がり。毎回よく振って使って下さい
注)ティートリーやペパーミントは、ツンとした香りが
強くなることもあるので、確認しながら入れて下さい
顔や皮膚に向けてスプレーしないで下さい
◇アロマ重曹ペーストの作り方
①水大さじ1を重曹大さじ2~3に少しづつ加え
ペースト状に練ります
②レモン精油1滴を加え、混ぜて出来上がり
壁面など凹凸のある場所の汚れに塗って擦り落します
◇アロマ重曹クリームクレンザーの作り方
材料…重曹カップ1・液体石けん50ml
クエン酸大さじ1・アロマ精油8~10滴
①重曹と液体石けんをよく混ぜます
②クエン酸を振りかけて、かき混ぜホイップ状にします
③レモン・ティートリー・ペパーミント精油を
各2~3滴づつ入れ、よくかき混ぜて出来上がりです
油汚れ落としや焦げつきに効果があります
重曹の作用について こちら↓
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/9219/☆インフォメーション☆
読売新聞 マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab
お掃除の基本やエコお掃除のアイディアを
講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
2021年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |