ストレスゼロ!エコアクションVol.1「フードマイレージ」
衣食住のエコアクションで
前回は衣のエコアクションとして
COOLBIZについて紹介しました
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/7985/
今回は食のエコアクションについてです
毎日の生活の中で料理は欠かせないモノです
食品・調理でのエネルギーを無駄にしないための
エコアクションを紹介します
☆食材を使い切る→廃棄量を減らすため
☆食べきれる量を作る→廃棄量を減らすため
☆保温できる調理器具を活用する→省エネのため
☆火加減は、鍋の底の大きさに合わせる→省エネのため
また、まだ食べられる食材が
年間200万~400万トンも家庭から廃棄され
食品工場や飲食店などからの廃棄分も合わせると
年間500万~900万トンにもなります
小さな力でも家庭での食材の廃棄量を減らす
努力が大切ですね 続きを読む
☆インフォメーション☆
読売新聞 マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab
整理収納・家事代行・おうちピカピカレッスン
http://www.felicia-lab.jp
ワンクリック応援お願いします
2023年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|