ストレスゼロ!Vol.12 ジメジメ梅雨に、さわやかアロマお掃除
TOP >
掃除上手 >
ストレスゼロ!Vol.12 ジメジメ梅雨に、さわやかアロマお掃除
梅雨って気分もどんよりします
さわやかに過ごしたいですよね
梅雨のジメジメで一番イヤなのがカビです
特にカビと言えば、バスルームですよね
さわやかに梅雨を乗り切るために
今日はバスルームのカビ予防と
カビ防止アロマスプレーの作り方を紹介します
バスルームには、カビが付きやすい暖かさと湿気があります
カビの繁殖を助ける石けんカスも沢山ついています
☆バスルームのカビ予防
①浴槽にお湯をはる時から、換気扇を回して換気します
②お風呂から出たら、お湯を抜きます
溜めておくときは、ふたをします
①壁に熱いシャワーをかけて、飛び散っている石けんカスや
皮脂・アカを洗い流しておきます
⑤冷たいシャワーを全体にぐるりとかけて
浴室の温度を下げることで
水蒸気が付くのを防ぎます。
熱くなっている蛇口や浴槽にしっかりかけます
⑥バスタオルなどで水分を拭き取ります
この時、スクイージィーがあると便利です
お風呂小物もカビがつきやすいので拭きます
⑦お風呂から上がったら、換気扇を2時間以上回して
湿気がこもらないようにします
⑧仕上げに、カビ防止アロマスプレーを床や壁に吹き付けます
☆カビ防止アロマスプレー
①スプレー容器に無水アルコール10mlと
ティートリーの精油20滴を入れて
よく振り混ぜます
②水(水道水)90mlを加えてよく混ぜれば完成です
☆オススメ精油の作用・効果
ティートリー…フレッシュで清潔な感じの香り
オーストラリアの原住民は、殺菌消毒剤として
利用して来ました。強い殺菌消毒性と抗ウィルス
抗真菌特性があるため、カビにも効果的です
☆インフォメーション☆
読売新聞 マイベストプロ東京に掲載中
http://pro.mbp-tokyo.com/felicia-lab
整理収納・家事代行・おうちピカピカレッスン
http://www.felicia-lab.jp
2021年1月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 5月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |