トップへ戻る

ストレスゼロ!花粉症対策…お掃除編②

TOP > 整理収納・片づけ上手1 > ストレスゼロ!花粉症対策…お掃除編②
花粉の季節の掃除機のかけ方は、普段通り
かけると、花粉を舞い上がらせてしまい
逆効果になりかねませんえ゛!
また、普通の掃除機では、排気と一緒に花粉塵を
室内に放出してしまいます泣
排気カットをする高性能掃除機がベストですが
それが使えなければ、掃除機の本体をベランダに
出して使うと効果があります。
花粉が多く付着する場所は、窓を締め切りの
お家でも、やはり窓付近と言われます。
それから、洗面所。なぜかと言うと隣接する
浴室の換気扇が、室内の花粉を吸い寄せるためです。
カーテンや布製のソファも花粉が付きやすい製品です。
また、フローリングの床よりカーペットの方が
花粉が3倍近く付着しやすいです。
静電気のたまる、TVやパソコンの画面も花粉が
付着しやすい場所です。
この季節は、こまめな拭き掃除とカーテンなどには
花粉防止スプレーを吹き付けておくのも効果的ですニコ
シリーズで花粉症対策について書きます。
                    つづく


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 2023年3月
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Copyright © 2015 Felicia Lab All Rights Reserved.